心に残る思い出をつくろう!

 

 

皆さん、こんにちは。

宇治田原校、教室長の井本です。

いよいよ梅雨時期になってきましたね。

・・・っと言う事はまもなくやってきますよ

そうですもうすぐ夏休み

クラブにプール、お出かけと計画バッチリじゃないかな?

みんな色々な過ごし方がありますが、

なんでも一生懸命にやればきっと

心に残る思い出となる事でしょう。

そう、勉強もその1つですよ。

この夏、「あん時めっちゃ勉強したな~」ってなってみませんか。

大切な自分の為に時間を使う。そんな夏休み、私は好きですね。

何事にも『始まり』があります。

いい点とりたいな~」と願うより、

いい点とるんだ」という行動

あなたが持ってくるのは《やる気》だけ!

一緒に夏がんばって、いつもと違う2学期にしましょう!!!

期末テスト10日前!

加茂駅前校に通ってくれている生徒達の学校の定期テストは、ほとんどが7月から期末テスト開始。

そろそろスイッチが入っている順に自習にくる子も増えてきました。特に3年生は1学期の内申点がかかっているので、動きは早くなってきています。

前回より1点でも多く取れるようスタッフ全員バックアップしていきます!

休み時間中に生徒が、学校案内を並べていたのでついでに・・・。

勝つためには理由がある!

 

みなさん、こんにちは!

宇治田原校、教室長の井本です。

いや~梅雨の時期にもさしかかり暑くなってきましたね~。

いよいよ本格的を迎えますよ。

クラブも夏の大会に向けビシバシしごかれてることでしょう。

水分補給などしっかりして万全の状態で試合に挑んで下さいね。

 

ところで、この間の中間テストの結果はどうでした?

満足な人、不満な人、感じ方は人それぞれですが、

“本当はもっと点数取れてたのに===”

って思った人も多いのではないかな。

中間テストが終わったばかりですが、

さぁ期末テストは直ぐそこですよ。

ほっこりしたい気持ちも分かりますが、

大切な自分の為ここ一番頑張りましょう。

フレックスではテストに出やすい問題を中心に指導し、

クラブ同様に万全の状態でテストに挑んでいきます。

勝つ為には理由がある!のです。

”本当はもっと出来たのに・・・”と感じたあなた。

昨日までの自分は変える事は出来ないが、

明日の自分を変える事は出来るぞ。

“わかる喜び“を一緒に感じ、

そして、”次こそは!”を一緒に現実にしていきましょう。

一人で悩む時間の方がもったいないぞ。

あなたの《やる気》一緒に育てましょう!

今月は期末テスト!!

加茂駅前校の大西です。

1学期中間テストが終わったらすぐに待っているのは期末テスト。フレックスでは、テスト日から逆算して完全に予習型で進められるように、進度と残り日数をスタッフ全員が共有し、テストに向けて動いています。

中間のテストが良かった生徒も、上手くいかなかった生徒も、1学期の挽回は1学期中に!

今月も徹底的にテスト結果にこだわって頑張りましょう!