【久我の杜校】最初の定期テスト

みなさん、こんにちは。

京都市伏見区にあります、リンクス個別指導久我の杜校の林です。

ゴールデンウイークはいかがでしたか?

学生の皆さんは前半はとびとびに休日があり後半一気に休みという

変則的な日程だったので、たくさん休んだという感覚はないかもしれません。

それでも5/3~5/6の5日間あったので少しはゆっくりできたでしょうか。

新生活の疲れは取れたでしょうか?

今日・明日あたりは感覚が戻らず少ししんどいかもしれませんね。

 

でも、そんなことを言っている場合でもないのが学生のつらいところ。

いよいよ新学年最初の定期テストが近づいてきています。

最近は中間テストを実施しない学校も増えているようで、

最寄りの神川中学校も6月に最初の定期テストで1ヵ月ほど時間があります。

一方で、高校では主に3学期制なので、この5月に中間テストを実施します。

ということで、早い学校はのこり2週間を切っています。

中学校と違い、教科数も多く範囲も広いですし、

加えてテスト日程も多いというのが高校の定期テストです。

1週間前からと中学時代と同じように準備を始めては間に合いません。

今から計画的にテスト勉強を始めていきましょう。

 

もし、何から手を付けていけばわからないという人は

一度リンクス個別指導 久我の杜校に足を運んでみてください。

テスト範囲や今の状態を聞いて最適なプランを一緒に考えていきます。

また、個別のテスト対策も実施していますので、お気軽にご相談ください。

 

新学年最初の定期テスト、良いスタートが切れるよう一緒に頑張りましょう!

 

★HPブログ
https://kobetsu.links-edu.jp/blog/
★Instagram
https://www.instagram.com/linksgroup_edu/
★Facebook
https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/
★立誠学院グループHP
https://www.rissei-gakuin.com/
☆Google口コミもよろしくお願いします!☆
https://g.page/r/CW8_BX1ruLiKEB0/review