【城陽校】のんびり9月でいいのかな?

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

学校が始まって約1週間。久しぶりに学校に行った人も部活で毎日学校に行っていたという人も様々ですね。始まってすぐに休み明けテストや中学3年生は実力テストがありましたが、それもひと段落といったところかと思います。

 

さて、さまざまな中学校の年間行事予定を見ていると、9月って意外とテストもイベントもないのですね。。部活動で秋季大会があるので、運動系の部活動に入っている人はそちらがメインでしょうか?!

また、10月の初めに合唱コンクールがあるので、もうそろそろ練習が始まる頃ですかね?

 

さあ、ではのんびり9月を本当にのんびり過ごしていていいのでしょうか?

前回も書きましたが、2学期は1学期に比べて、勉強の内容が濃い!

城陽市の中学校は10月8日ごろから定期テストがあります!内容が濃い(難しい)2学期の勉強をいつも通りテスト2週間前から頑張っていても間に合いません。。。

つまり、この9月上旬から勉強を始められた人に、勝利の女神は微笑みます!

「でも、まだ先だしエンジンかからない」っていう思いもめちゃくちゃわかります。

だからこそ、いまするべきことは学校のワーク!

リンクス個別指導城陽校では、生徒様と相談して、普段の授業の日以外に「1週間で進んだ分のワークをする」日を設定して、そこで取り組んでくれている子がいます。

まだまだそんなにがちがちに勉強するのは難しくても、少しずつならきっと始められます。

家ではできないことも塾に行けば頑張れる!

テスト前に焦らなくてもいいように、授業と自習で塾をフル活用して、「のんびり9月」を「がんばる9月」に変えましょう!

 

気になった方は、下のボタンをクリックしてみてください!!

お問い合わせはこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

学校がはじまるよ~!

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

夏休みの残り数日!今年の夏も暑かった!ニュースで10月中頃まで暑い日が続くらしいとも言われていますね。(秋はどこへ?)

さて、学校が始まると文化祭や体育祭・合唱コンクールなど2学期はイベントが盛りだくさんですね。

そして、イベントの合間に来るのが中間テスト。。。(ずっと楽しい気持ちでいたいのに。。。)

お子様によっては、練習に力をいれすぎて勉強に身が入らないという方もおられすのでは?

2学期は1学期に比べて、勉強の内容が濃い!

数学は文章題や関数がメインですし、英語はどんどん文が長くなっていきます。1学期と同じ勉強時間や同じ勉強の質では、現状維持が精いっぱいというのが2学期の定期テストです!

でも「1年間の通知表は2学期まででほぼ決まる」といっては過言ではないくらい大切な2学期。

そんな大切な2学期で少しでも成績を上げるためにやるべきことはやっぱり日々の努力です。

難しくなるからこそ、直前だけでは時間が足りないとなりがちな中間テストに対して、何もしないでいるのはよくありません。

 

だからこそ、

まだ1カ月程度ある今から塾に頼りましょう!

 

日々の学習を欠かさずやるのはとても難しいですが、塾でなら先生と一緒に、友達と一緒に頑張れる!これまでもそんなお子様をたくさん見てきました!

きっと、みんな「やればできる」力を秘めています!

その力を引き出すお手伝いをさせてもらえませんか?

 

気になった方は、下のボタンをクリックしてみてください!!

お問い合わせはこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

夏休み、楽しめてますか~?

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

さて、夏休みが始まってはや1週間がたちました。毎日とにかく暑い!!

中学3年生の中には、部活をまだまだ頑張って大会を進んでいる方も、惜しくも負けてしまい引退となってしまった方もおられるかと思います。

また、中学1・2年生は先輩が引退して、来年は自分たちが!と決意を新たに部活に励んでいる人も多いのではないでしょうか。

そんな中学生にとって、夏休みは部活も大変ですが、たっぷりと遊べるとても楽しい期間ですね!でも。。。

「学校の宿題もしないと。。。」

「部活が終わったし、受験勉強しないと。。。」

「1学期の内容が難しかったけど、2学期大丈夫かな?!」

など、楽しい夏休みを勉強が邪魔してしまいますよね。。。

 

だからこそ、楽しい夏休みを過ごすために、涼しい教室で効率よく勉強して、残りの時間はたっぷり遊ぶ時間に使えるようにしませんか?

リンクス個別指導城陽校では、「夏の無料体験」として、夏休み中に塾の授業を受けてもらう(もちろん無料で!)ことで、授業以外の時間も教室を使ってもらうことが可能です。

家でダラダラとすごしてしまうくらいなら、リンクス個別指導の授業と自習で効率的に復習や受験勉強、そして、学校の宿題を終えてしまって、残りは楽しい夏休みを過ごしませんか?

 

気になった方は、下のボタンをクリックしてみてください!!

夏期講習の詳細はこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

【城陽校】テスト直前の勉強の仕方!

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

北城陽中学校の生徒の皆様は昨日で定期テストが終わりましたね!お疲れ様でした!!!

そして、東城陽・西城陽・城陽中学校の皆様は来週の月曜日から定期テストがスタートします。

特に東城陽中学校は1度しか定期テストがないので、今回のテストがとても大切です。

そんな皆様にお伝えしたい、テスト前の土日の勉強についてです。

最も大事なことは・・・

言葉や漢字・単語や公式などを覚えられているか確認すること!

とても当たり前なように聞こえますよね。

でも、多くの生徒様が「たくさん書くこと」や「何度も読むこと」「教科書を見ること」に時間をかけています。

定期テストは当たり前ですが何も見ずに書けることが必須です。

つまり、何かを見ながら何度も書くことよりも、何も見ずに書けないものが何かを把握して練習することが大事だと考えます。

そこでやるべきことが「たくさん書いたから覚えられただろう」ではなく、「ワークの解答を隠しながら、答えられるかを確認すること」なのです。

もし、このブログを見てくださっている保護者様は、できれば、お子様に土曜日中にこの「確認」という作業をさせてみてください。そして、そこで書けなかったものは「テストまでに頑張って覚えて、もう一度確認してみよう」と声をかけてあげてください。

そうして、1つでも多く書けないものを減らしていくことが最後のテスト勉強です。何も難しい問題を解くことばかりがテスト勉強ではありません。テストの70%は基礎から標準レベルの問題ですので、そこの点数を確実に取ることで十分点数は確保できます!

 

 

そして、今回ご案内させていただくはリンクス個別指導の

「定期テスト攻略講座」の5科目丸暗記コースはこの確認と暗記を何度も繰り返すコースです。※もちろん、わからない問題も解説も行います。

東城陽中・西城陽中・城陽中の方は、6/21・22の2日間がっつりテスト勉強をしてもらえます。

まずは、一緒に初めてみましょう

 

気になった方は、下のボタンをクリックしてみてください!!

定期テスト攻略講座の詳細はこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

【城陽校】テスト1週間前からの過ごし方

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

さて、先週はテスト2週間前の勉強方法について書かせていただきましたので、今回はテスト1週間前についてです。

テストまで1週間となると部活が休みになり、急に勉強できる時間が増えたような気がしませんか?

でもよく考えてみましょう!

学校が終わって帰宅するのが大体16時頃、夜に寝るのが大体23時頃とします。

帰ってから着替えやごはん・お風呂などの時間が大体1時間半~2時間ぐらいでしょうか。

つまり実質学校がある平日は5時間~6時間程度が勉強に費やせる時間です。

5教科のテストがある場合は、1教科につき1日1時間しかかけられません。

土日に少し多めに時間を取ったとしても、1週間で1科目にかけられる時間はテスト前の1週間で8時間程度といったところ…。

その約8時間で単語を覚えたり、計算の練習をしたり、文法を理解したりとやることは盛り沢山です。

そんな時に役に立つのが、前回書かせていただいた、

ワークのわからない問題や教科書を見た問題にチェックをつけておくこと!!

自分が苦手な範囲や問題にまずは時間を割くことで「ここが出たら嫌だなあ」といったマイナスな気持ちを減らしていきましょう!

そして、もう1つ!

暗記物(単語や漢字や言葉)はテスト勉強1日目に頑張る!2日目以降は忘れていないかのチェックをし続ける!

これを意識して行動していくだけで、テストのときに

「覚えたはずなのに~💦」という後悔は一気に減ります。

人間は忘れる生き物なので、忘れることを前提にテストまでの毎日チェックしましょう!

 

そして、今回ご案内させていただくはリンクス個別指導の

「定期テスト攻略講座」

テストに向けて頑張りたい方を無料ご招待!

まずは、一緒に初めてみましょう

 

気になった方は、下のボタンをクリックしてみてください!!

定期テスト攻略講座の詳細はこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

【城陽校】テストまであと2週間!

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

前回、テスト4週間前について、書かせていただきましたので、

今回はテスト2週間前から1週間前までの過ごし方についてです。

 

中学生にとってテスト2週間前とは…

①テスト範囲が発表される

②まだ部活動は続いている

大きくはこの2つが挙げられます。

そこで、1週間前(部活動が休みになる)までにやっておくべきことはただ1つ!

「提出物を完成させる」

テスト範囲表を確認したら、まずは提出物を完成させましょう!

1週間前に入るまでに提出物が終わっているかどうかで、その後の勉強が大きく変わります。

1週間前までにやっておくメリットは大きく3つあります。

①今回のテスト範囲がどのような範囲か大まかに確認ができる

②一通り取り組むことでわかるところとわからないところを選別できる

③自然とアウトプット(演習)をすることができる

特に②については、ワークなどを解いていくときに、教科書を見たり、誰かに教えてもらった問題は印をつけておくと復習の時にすごく効果的です!

まだ部活があって疲れていても、テスト範囲表と向き合って、1週間かけて少しずつ提出物に取り組んでいきましょう!

次回はテスト1週間前のやるべきことについてです。

リンクス個別指導城陽校では、

「定期テスト攻略講座」を実施中!

今、塾に通っていない人も、他の塾に通っている人も大歓迎!!

まずは、テスト前の勉強から一緒に始めてみましょう!

気になった方は、下のボタンをクリックしてみてください!!

お問い合わせはこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

【城陽校】1学期期末テストまであと1カ月!

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

さて、GWも終わって、毎日暑い日が続きますね。もう夏なのでしょうか?

 

この前中間テストがあった学校は終わったばかりですが、城陽地域の中学校は本日で

1学期期末テストまで約1カ月です!!!

と言われても、まだテスト範囲表も配られていないし、部活だってあるし、修学旅行の準備とかもあってあまり進んでないし。。。

それでも、今から出来ることを始めることが大事です!

では、出来ることとは…

各科目のワークを進めておく!

これに尽きます。

テスト範囲が発表されてから、ワークを始めていたら、終わったころにはテストが始まってしまったという経験はありませんか?

提出物のワークって全部の科目を足すとまぁまぁのページ数なんですよね…。

だからこそ、今日学校で習った科目の習った範囲の分だけ、ワークを進めておきましょう!!

「塵も積もれば山となる」作戦で、毎日や2日に1回、進めておくだけで、きっとテスト範囲表が発表されたときに

「意外と終わってるやん(^^♪」という感情になるはずです!

そうすれば、他の問題集を解いたり、ワークをもう一度やり直してみたり、テスト対策プリントを覚えたり、様々なテスト勉強ができますよね!

日々の努力で、テスト前のやるべきことを減らしていきましょう!

「でも一人ではできない。。」「うちの子テスト前にならないとエンジンかからないみたい。。」

そういった方は、まずは一緒にやってみましょう!

体験授業は随時受付中です!

気になった方は、下のボタンをクリックしてみてください!!

お問い合わせはこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

【城陽校】テストがまだ先かなと思いきや。。。

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

GWも終わり、学校生活が本格的に始まっていきますね。今年は、飛び石での連休だったこともあり、あまり休んだ感がないかもですね。。。

さて、GW明けて中間テストが行われる学校は気付けばテストまでもう少し。。。

 

「うちの中学校は中6月までテストないしラッキー」と思っているお子様はピンチです!

5月にテストがないということは。。。

①4月~6月までの約3か月分の範囲が出題される(=範囲が広い。。。)

②副教科も含めて3日間でテストが行われる(=やることも多い。。。)

③1学期の通知表が1回のテストで決まってしまう(=失敗できない。。。)

 

まだテストまで1カ月以上あるし、大丈夫かと思いきや、よく考えるといつものテスト1週間前から頑張ればいいでは間に合いません。。。

普段から、予習⇒学校の授業⇒復習のサイクルをしっかりと取り組んでいくことが大切です。

 

「でも、自分でやるのは無理だ」「うちの子毎日スマホばっかり。。」という方は何か勉強する環境を作ることから始めてみましょう。

リンクス個別指導城陽校は、普段の授業は学校の予習を進めます。そして、テスト範囲が終わり次第、復習を生徒ごとに行っていきます。

一度、テストまでの勉強のサイクルを一緒に作ってみませんか?

「やってみようかな」と思った時がチャンス!

リンクス個別指導城陽校を体験してみてください!!

お問い合わせはこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

新学期のスタートです!

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

4月になり、今週からは新学期が始まります!

始業式や入学式でのクラス発表が楽しみですね★

 

さて、リンクス個別指導城陽校でも昨日まで春期講習を行い、4/7(月)からは通常授業が再開します。春期講習中は多くの生徒が授業や自習に塾に足を運んでくれ、頑張ってくれています。

 

春期講習で頑張った成果を出すのは、1学期の中間テストです。

ゴールデンウィークが明けたら、すぐにテストが待っています!

 

新年度の初めのテストは、どんな子もやっぱり頑張りたい!!

 

そんな生徒様の思いに応えて、リンクス個別指導城陽校では、

新学期応援キャンペーンを実施します!

特に大きいのが、2週間無料体験!

何が大きいかというと…

よくある体験授業で「どんな塾か確かめよう」だけではなく、2週間も体験授業を受けられるから、

「しっかりと分からないことを分かるように」

「学校の授業が分かりやすくなる」

などの勉強面での効果を感じることができます!!

 

春休みから塾を探そうとおもっていたけど、タイミングを逃しちゃったという方!ぜひ、この機会にリンクス個別指導城陽校を体験してみてください!!

お問い合わせはこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review

 

【城陽校】新年度から塾に通うメリット!

こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。

本日は、京都府公立高校中期選抜の合格発表でしたね。

私立高校の受験や前期選抜で周りの友達が合格していく中、最後までやり抜いたという体験は何よりも大きな財産になると思います。

合格できた人は本当におめでとうございます。

 

さて、小学校・中学校・高校と続々と卒業式や修了式を迎える時期になりましたね。待ちに待った春休みです!学校からの宿題などはもちろんあると思いますが、遊べるときは目一杯遊びましょう!!

そして、リンクス個別指導も例外なく、多くの塾が「新年度から塾で勉強しよう」と謳っています!

なぜ、新年度から塾に通う方がいいのでしょうか?

やはり大きなメリットは

【学校が始まる前に予習をしておける】

3月や春期講習から塾に通いだすと多くの塾が次の学年の予習が始まっていると思います。その中で一緒に勉強をしていくことで「知っている」ということが生まれ、新しい学年のスタートをスムーズに切れる可能性があがります!

また、各学年の勉強内容を比べると、1学期に学習する内容より3学期に学習する内容の方が難しいことがほとんどです。

つまり、3学期に塾に通いだして、頑張って勉強を始めてもすぐにテストの結果には反映されにくい可能性があります。すると、お子様は「頑張ったのに、、、」と思ってしまい、また次の学年のスタートが切りにくくなったしまいます。

それに対して、3月や春休みに体験授業を受けて、4月から塾に通いだすと、頑張った成果が出やすいといえます。すると、お子様は、「頑張ったら成績があがった」と感じるチャンスが増え、それがやる気に結びついていくと思います。

 

もちろん、ほかにもいいことはあると思いますが、やはり大事なのは、

お子様が自ら前向きに勉強をしていくこと!

 

リンクス個別指導城陽校では、お子様のやる気を大切に、そして結果によってそのやる気を引き出せるよう、普段の授業からみっちりと授業をしています!

新年度に向けて、一緒に準備して、勉強に前向きに取り組んでみませんか。

春期講習も絶賛受付中です!

 

是非お問い合わせください!

お問い合わせはこちら

 

★HPブログ

https://kobetsu.links-edu.jp/blog/

★Instagram

https://www.instagram.com/linksgroup_edu/

★Facebook

https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/

★立誠学院グループHP

https://www.rissei-gakuin.com/

☆Google口コミもよろしくお願いします!☆

https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review