6月だより

本日より6月ですね!

5月はGWや修学旅行など楽しいイベントが多くありましたが、6月は祝日もないので、頑張る月間です(笑)。月末には期末テストもひかえているので頑張って乗り越えましょう!

さて、リンクス個別指導宇治田原校では、6月より2つのイベントが始まります。

①レオンカードシステムの開始

6月度より、「賞カードシステム」改め、「LiNKSレオンカードシステム」が開始となります。これまでは交換に金券しかなったのですが、新システムより文具やカメラなど沢山の景品と交換が可能になりました。授業をしっかり頑張ってほしい商品と交換してください!

②友人紹介キャンペーンの開始

同じく6月は友人紹介キャンペーン月間となります。特典も色々と用意していますので、このタイミングで塾をお探しの方は是非一度体験授業にお越しください!

 

 

最初の定期テストで結果を出す!

維孝館中学校の定期テストもいよいよ来週より開始!

まずは提出物をきっちり終わらせて、その後本格的にテスト対策へ。

中3生はテスト明けから「修学旅行」も待っているので、本気で楽しむためにも今ガンバロウ!

 

2022新年度授業開始!

桜のきれいな時期になりましたね。

宇治田原でも田原川に沢山の桜が咲いています。

(開校前に少し散歩してきました)

 

リンクス個別指導宇治田原校では、4月4日より新年度がスタートしました。

生徒達も1学年上がり、少し成長しました。

それぞれ目標は違いますが、まずは学校のテストでこれまで以上の結果を出すことを目標に全員で頑張ります!

私達スタッフ一同も気持ちを新たに全力でサポートしていきます。

新年度塾生も募集開始していますので、気になる方は問い合わせページより気軽にご連絡下さい。一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 

卒業おめでとう!

今日は維孝館中学校3年生の卒業式。

まずはみんなおめでとう!

卒業は一つの区切り。また次の区切りに向けて頑張ろう!

LiNKSは卒業しても、みんなを応援しています。

気合入れてがんばれ~!!

春よ、早く来て~

 

寒い! いや~寒いですね~

はまだかな~」とつぶやきたくなる今日この頃です。

みなさんこんにちは!

宇治田原校の井本です。

コロナが依然と猛威をふるっていますが

この時期は風邪インフルエンザが流行ります。

しかしこの時期、勉強において大切な時期です。

マスクをし、手洗いうがいをしっかり行い予防しましょうね。

さて、今回は『勉強に大切なのは・・・』

少し考えてみたいと思います。

みなさんはどう考えるかな?

分かりやすいテキスト?

熱のこもった授業?

整った学習環境?・・・

いくつもあるし、どれも大事だね。

でも、もう一つ大切な事があります。

それは、入試を目前にし、

一生懸命頑張ってる先輩を見ておくことです。

1年後、2年後を自分と重ね想像することです。

勉強とは【やらんとあかんな】と自分が

思う気持ちが大切なんです。

周りから「勉強しなさい!」と言われると

なかなかペンは進まないものです。

もう一度言いますね。

大切なのは自分の気持ち!

私たちは全力でサポートします!

大切な自分のために、

来るべき日のために、

あなたの《やる気》一緒に育てましょう!!!

何事にも、やり始める「スタート」があります!

みなさん、あけましておめでとうございます♪』

宇治田原校教室長の井本です。

寒い日が続いていますが、年末年始はゆっくり過ごせましたか

ゆっくりしすぎて、気づけば”3学期が始まっている!!!”

な~んて事になっていないよね?

昔から、『1年の計は元旦にあり!』と言われます。

何事も目標を持ち計画行動していくことが大事ということです!

皆さんも今年1年何かに真剣に取り組む計画をたてましょうね。

何事にも、やり始める「スタート」というものがあります。

出来ないな~」「しんどいな~」って思う前に

大切な自分のため

今できる事真剣に考えてみて下さいね。

そして、それが『勉強』なら

我々がしっかりとサポートします!

一人で悩んでいる時間はもったいないよ。

あなたの《やる気》今年一緒に育てましょう!

光陰矢のごとし!

みなさん、こんにちは!

宇治田原校教室長の井本です。
早速ですが上のタイトル、一度は聞いた事があるフレーズではないでしょうか?
暖かかった春や、暑かった夏の頃には「クリスマスなんてまだ先」って思っていたのではないでしょうか。

ほんと時の過ぎるのは早いよね~。
ただ過ぎた時間は決して戻らない
だから後悔しないためにも1日1日を大切にしないといけないんだね。

さて、期末テストも終わったと思いますが、「どうだった?」。
一生懸命に勉強にはげんだ人ほどもっとやれたはずと感じるようです。
では、もう一度聞きますね。「どうだった?」。
今『もっとやれたのでは』と思った人、君はもっともっと成績が上がるはず!
なぜなら、やる気の源である『もっとできたはずなのに』を感じているから。

取った点数、過ぎた時間は戻せないが、

これからの点数、これからの時間の使い方は

いくらでも変えられます!

あなたの《やる気》一緒に育てていきましょう!!

今出来るMAXをガンバロウ!

間もなく中間テスト。。。

学校からの課題や、自主的な勉強。

その全てはテストの為です。

これでいいや。ではなく、

やるからにはMAXガンバロウぜ

 

 

 

どんな秋にしようかな~♪

ふと、この間までの暑かった日が懐かしく感じるぐらい

最近朝と夜がめっきり涼しくなってきましたね。

寒暖の差が大きい時は風邪をひきやすいので

ご注意を。

こんにちは、宇治田原校の井本です。

 

さぁまもなく、何をやっても集中できる季節

“秋“がやってきますね。

気候も最適

スポーツの秋読書の秋食欲の秋などなど。。。

あなたはどんな秋を過ごします?

熱中出来ればなんでもきっと良い思い出になりますよ。

是非、熱中するものを見つけましょうね。

そんな中で一つ提案です。

今年はひと味違った“勉強の秋”にしてみませんか?

そう、たった一人の大切な自分のためにね。

 

「何をしたらいいのか分からへん。」

って思っているそこの君!おいおいテストはすぐやぞ!

私達が真っ向勝負出来るよう

全力でサポートしますのでご安心下さい。

悩んでいる時間の方がもったいないよ。

リンクスにはあなただけ学習指導があります。

あなたの《やる気》一緒に育てていきましょう。

うれしすぎ=====♪

休み時間もせっせこペンを動かしている生徒さんを発見

何をしてるのか見ると・・・

ジャーン!!!

うれしすぎ======♪

何気ない生徒さんの行動、これが力の源

今日も元気一杯、ビシバシ、

勉強教えちゃうからね~!(^^)!