学年限定講座 やってます!

こんにちは。加茂駅前校の津村です。

さて、定期テストも終わり、個人的にもバタバタの9月が終了しました。まさか加茂駅前校以外でもテスト対策をすることになるとは……汗

さて、今日は2学期中間試験での行った講座のご紹介です。

 

加茂駅前校では、前回の定期テストを見据えてこのような講座を開講していました。

中2 2学期中間数学特講チラシ

中学校数学の中でも、特に夏休みに受験生が『分からない!』と悲鳴を上げることの多い1次関数。学校生活を送っていても、数学がここでつまづく生徒はとても多い単元です。

そんな単元が夏休み前後に長期間の休みを挟んで指導されるとなると、分からないという生徒が多く発生するだろうと考え、夏休み明けから募集をかけていました。(なお、夏休み中に友人紹介用に2年生に配っていたら、3年生から『自分たちも受けたいヤツや(笑)』という発言もあったり……)

そんな中、『基礎徹底コース』に参加してくれた1人の生徒の保護者から『得点も上がったし、中学に上がって初めて平均点を超えることが出来ました。ありがとうございました。』とのお喜びの声をいただく事となりました。

もちろん、ぼくらのフォローよりも生徒自身が頑張ってくれたことによる結果であるのは大前提ですが、不安を解消するために指導についてきてくれたことによる効果も大きかったように思います。

さて、次は2学期末試験!2年生は難関単元がある程度落ち着く頃ですが、新たに難易度が上がってくるのが1年生!

ということで2学期末はこんな講座を企画しております!

中1 2学期期末特講チラシ

1年生の2学期は難しくなるのに代名詞・三単現のs・関数など今後の学習に関わる重要単元が目白押し!ここで大きくつまづくと中学以降の学習がとてもしんどいものになってきます。

10月に入り、徐々に1年生の問い合わせも増えています。つまづく前の備え、私たちと一緒に行いませんか?

 

 


★HPブログ
https://kobetsu.links-edu.jp/blog/
★Instagram
https://www.instagram.com/linksgroup_edu/
★立誠学院グループHP
https://www.rissei-gakuin.com/
☆Google口コミもよろしくお願いします!☆
https://g.page/r/CW8_BX1ruLiKEB0/review