1学期中間テストまで1カ月!

こんにちは!LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

新学期が始まって、2週間!

新しい学校の生活には慣れてきましたか?新しいクラスで友達できましたか?

通塾してくれている生徒に聞いていると、やっと学校の授業がスタートし始めたという声がちらほらと聞こえます!(はじめは自己紹介などが多いようですね)

そんなこんなで多くの中学校や高校の中間テストまで1カ月強となりました。GWを終えるとあと2週間という学校が多いみたいです。

「テスト勉強はGW明けてから!」と思っている人!GWが明けてから始めていたら、あっという間にテストを迎えてしまいます…。

だからこそ、今まずは学校のワークを少しずつでいいので取り組んでいきましょう!具体的には、その日に進んだ分だけ進めればOK!これだけで、テスト前の提出物がいつもより早く終わるので、テスト勉強にかける時間が増やせます!

テスト範囲表が出てから一気になるのは、時間もかかるし、何より多くていやになりますよね…。

今、少しずつやっておくだけで、あとでいいことあると思って、取り組んでみましょう!

もちろん、塾で自習に来てくれてやってくれてもOK!

一緒に1年の初めてのテストを乗り越えよう!

2022年度の始まりです!

こんにちは、LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

2022年の年明けから早いもので、3か月がたち、桜が咲く季節になりましたね。(入学式まで桜が持ってほしいなぁ…)

現在は春期講習真っただ中ですが、各学校から春休みの宿題がたっぷり出ている中、塾の授業や宿題も精一杯頑張ってくれています。

春の復習は、この1年間の学習の理解度に大きくかかわってきます!

そして、定期テストの点数を上げるためには、学校の予習を日ごろからしておくことがとても大事です。

LiNKS個別指導は、今年度も明るい講師と集中して学習できる環境で通ってくれている一人ひとりの成績をしっかりと上げられるよう、全力で指導していきます。

ちょっとでも頑張ってみようかなと思ったら、体験授業も随時受け付けておりますので、いつでもご連絡ください。

2022年度もよろしくお願いいたします。