7月になりました!

こんにちは!リンクス個別指導城陽校の栗本です。

6月いっぱいでほとんどの中学校が期末テストを終え、特に中学3年生は最後の大会に向けて、部活に精一杯頑張っているころですね。

そして、早い高校であれば6月末から、多くの高校が7月に入って期末テストを迎えています。

特に高校1年生にとっては、初めての期末テストとなり、中学校と比べても科目が増え、暗記することも多く、少し大変かもしれません。

リンクスに通ってくれている高校生は、今日も自習で分からない問題をしつもんしてくれたり、自分で何度も書いて暗記事項を頑張ってくれています!!

今はしっかりと勉強して、気持ちよく夏休みを迎えましょう!

 

さて、そうこうしているうちに、7月20日ごろには終業式を迎え、長い夏休みが待っています。

リンクス個別指導城陽校では、

「ちょっと学校の勉強が分からなくなってきた小学生」

「1学期のテストで思ったより点数が悪かった中1・2生」

「部活を引退してから本格的に受験勉強をしようと思っている中学3年生」

「高校で夏期講習もあって、課題もたっぷり出されている高校生」

など、皆様のご要望に1つ1つお応えして、受講することが出来る

「夏期講習」を7/24(月)から開始いたします。

遊ぶことももちろん大事ですし、めいっぱい遊ぶために、

塾で苦手なことを先生と一緒に頑張って克服していきましょう!!

 

あと1カ月で夏休み!

こんにちは!LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

早速ですが、今日で東城陽中学校や北城陽中学校、西城陽中学校の期末テストが終わりましたね!まずはご苦労様!

来週からの結果返却が楽しみなような怖いような気持ちですよね(苦笑)

そして、高校生や城陽中学校は来週・再来週から期末テストになります。直前の土日、しっかりとテスト勉強をしましょう!

 

さて、期末テストが終わり、1カ月もすれば、待ちに待った夏休みです!

「部活を頑張る!」「久しぶりに花火大会に行こう」「今年は海だ!」など思い思いの計画を練っている所でしょうか。

 

でも、夏休みにどの学校・学年でも待っているのが「夏休みの宿題」です…。(これさえなければ、夏休みをもっと楽しめると思ったものです)

それに加えて、受験生はこれまでの復習をしなさいと周りから口すっばく言われますよね…。

そんな皆様に朗報です!

LiNKS個別指導城陽校では、7/24(月)~8/25(金)を夏期講習期間として、普段通っていない皆様も無料体験にお申込みいただければ、期間中いつでも教室が使い放題になります!

今年も外は灼熱のような暑さだと思います。

塾の教室の涼しい環境で、夏休みの宿題やこれまでの復習など一緒に頑張ってみませんか。

暑い夏に勉強を少し頑張って、2学期を自信を持って迎えましょう!

テスト直前の土日の過ごし方!

こんにちは!LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

今週の土日(6/17・6/18)は、城陽市の多くの中学校が期末テストを行う直前の大切な土日です。

そこで、LiNKSに通ってくださっている生徒様、他の塾に通ってくださっている生徒様問わず、直前の大切な土日の過ごし方をお伝えいたします。

①提出物は完全に終わらせる

ご存じだとは思いますが、今の中学校の通知表は、「テスト結果」+「授業態度や提出物」で決まります。

そのため、ある程度の点数が取れても、提出物を期限までに出せなかったり、雑に出してしまうと通知表のポイントが下がってしまいます。

まだ終わっていない科目がある場合は、必ずこの土日で終わらせましょう。

➁対策プリントを完璧に覚える

暗記は時間がかかります。また、人間は忘れやすい生き物なので、せっかく覚えても忘れてしまいます。

ですので、この土日で学校から配布されている対策プリントを一度完璧に暗記してください。

そして、月曜日からテストの日まで一日一度でいいので、覚えられているかのチェックをし、忘れているものは覚えなおしましょう!

この、「一度完璧に覚える」というのが重要です!

③ワークの直しをする

一度解いた問題で間違えてしまった際に、解説を読んだり、写したりして、「分かった」と感じると思います。でもそれは「分かった気になった」が正しい状態です。

もう一度、間違えた問題の解説を隠して、解きなおしてみてください。案外、悩むものですよ…。

でも、そのチェックをするかしないかでテストのときに「やったはずなのに」「覚えたはずなのに」という思いをすることが激減します!

いい意味で自分を疑って、何度もチェックしましょう!!

 

今回書かせていただいた3つの内容を土日で終わらせておければ、月曜日からは出来るだけ多く忘れていないかのチェックをするだけで大丈夫!!

 

「でも自分一人ではできないかも…」

そんな方は、リンクスで友達や先生と一緒に頑張りましょう!

期末テストまであと2週間です!

こんにちは!LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

さあ、いきなりですが、本日6/7(水)は城陽中学校を除く、城陽市の公立中学校の1学期期末テストまで2週間となる日です!

※城陽中の3年生は週末の修学旅行、楽しんできてくださいね(^^♪

 

生徒からは、「またテスト勉強せなぁ」や「中間テストから期間短すぎ!」などの声が聞かれていますが、それでも勉強しないといけない2週間が始まります!

1人で家で黙々と計画立てて頑張る人にとってはそんなに苦痛ではないかもしれません。でも家だと、「スマホ触っちゃう」「漫画を読んでしまう」「テレビみちゃう」など誘惑満載…

そんな人は、LiNKS個別指導城陽校でぜひ一緒にテスト勉強をやりましょう!

【定期テスト攻略講座】はテスト前だけ塾に通って、授業を受けて、自習もできるとってもいい講座です!!

友達と競い合うもよし、自習できる環境で分からない問題を先生に質問するもよし!いいように塾を利用できます!

 

この2週間だけ必死に頑張って、いい夏休みを迎えませんか?

模擬試験を行いました(中学3年生対象)

こんにちは!LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

昨日は金曜日の大雨が嘘のように暑い一日でしたね(苦笑)

さて、5月下旬に城陽市の中学校の中間テストが終わりましたので、LiNKS個別指導城陽校では6/3(土)に中学3年生の対象の模擬試験を実施しました。

 

まだ、多くの中学3年生が部活動もある中ですので、今回は夕方から夜にかけての実施です。

みんな集中して問題を解いてくれていました!

結果が返ってこれば、生徒1人1人としっかりと面談して今後の方針を立てていきます!

 

そして、約2週間後には1学期期末テストです!(この前中間テスト終わったばかりなのに…)

1学期の通知表を決める、そして副教科は1回勝負の大事なテストです!

そんな大事なテストに対して、より多くの生徒様に貢献するため、

LiNKS個別指導城陽校では「定期テスト攻略講座」として、普段お通いでない生徒様もご招待させていただきます!

持ち物は、筆記用具とノートとやる気!!

大事なテストでしっかりと結果を残すために一緒に頑張ってみませんか?

1学期中間テストが始まります!

こんにちは!リンクス個別指導城陽校の栗本です。

新年度も始まって1か月以上がたちましたが、新しいクラスには慣れましたか?

中1・高1の新入生は今までと全く違った生活リズムに戸惑っていませんか?

やっと慣れてきたかなという頃に来るのが、1学期中間テスト!

1年の初めのテストは、この1年間を占うといっても過言ではありません!!

【ここでスタートダッシュを切れたら…】

【ここで去年とは違う点数を取れたら…】

きっと、この1年間自信を持って、勉強に取り組み、部活や遊びも満喫できるはず!

 

リンクス個別指導城陽校では、今年度も「定期テスト攻略講座」にて、

テスト勉強を通して、塾を体験できる一石二鳥のキャンペーンを行っています!!

ちょっと、勉強頑張りたいなと思った今がチャンス!

一緒に頑張りましょう!

新年度が始まります。

こんにちは!リンクス個別指導城陽校の栗本です。

本日から3月となりました。

中学生・高校生の中でも学年末テストが終わった人、来週ある人。

受験生の中でも中期選抜まで最後の努力を頑張っている人など置かれている現状は様々だと思います!

 

さて、リンクス個別指導城陽校では、3月6日(月)から新年度の授業が始まります!

学校は4月からなのに塾は1カ月早いんです。

理由は、1学期中間テストがどの学年の生徒にとっても、とても重要だからです!

1年間の始まりのテスト。そこで今までの自分と少しでも違う結果が出せれば、1年間きっと頑張れる!

そのために、3月から今の学年の復習、新学期の予習とどんどん学習を進めていって、テスト前に焦らなくていい状態を作りましょう!

 

そして、新年度から頑張ろう!という方を応援するため、リンクス個別指導城陽校では、モニター生として完全無料で体験授業を行います!

今頑張ろうと思った気持ちを大切にぜひリンクス個別指導を体験してみてください!

冬期講習が始まります!

こんにちは!リンクス個別指導城陽校の栗本です。

めっきり寒くなってきて、朝布団から出るのがつらい季節になりましたね…

ただ、ここから【クリスマス】【大晦日】【お正月】とイベント盛りだくさんです!

そんな中でリンクス個別指導では、学校より一足早く

12/20(火)から冬期講習は始まります!

夏休みに比べると短い冬休み!イベントもたくさんあって、自分では勉強に向く気にもなりにくい…。短いわりに宿題はたっぷりあるし…。

そんな自宅では集中しにくいときこそ、塾を利用しましょう!

リンクス個別指導の冬期講習は…

分からないところの復習から3学期の予習まで、お子様それぞれの課題や要望に合わせて、冬期講習を受講いただけます。

塾でやる時はやって、あとは目いっぱい冬休みを楽しみましょう!

2学期期末テストのテスト対策を実施しました。

こんにちは!リンクス個別指導城陽校の栗本です。

早速ですが、城陽中や東城陽中・西城陽中の期末テストが22日(火)から始まります。

テスト前から勉強してきたことを最終チェック(演習)する機会として、

当塾では19日(土)と20日(日)にテスト対策を行いました!

みんなお昼から塾に来て、テスト対策に自習にと夜まで残って頑張ってくれました。

 

このように集中して取り組む姿勢は本当にすごいと思います。

 

「定期テスト攻略講座」として、普段は通っていない方でも

テスト前に受講いただくことも可能です。

次回は、3学期の学年末テスト(2月下旬)になります!

 

少しでもご興味ございましたら、いつでもお問い合わせお待ちしています。

期末テストまであと10日!

こんにちは!リンクス個別指導城陽校の栗本です。

気付けば、11月も中旬で、あと1か月と半分で今年も終わります。本当に早い!(苦笑)

そんな時期ですが、中高生には今年最後のテスト【2学期期末テスト】が控えています。

中3生にとっては、受験校を左右する大事なテスト!

中1・2生や高校生にとっては、2学期の結果を決めるテスト!

それぞれに頑張らないといけない理由はきっとあるはず。

 

でも、自分(家)ではゲームやスマホについ手が伸びてしまって…。

あるあるですよね(苦笑)

 

当塾では、塾の授業がない日でもテスト前に限らず、

塾が空いている日はいつ自習に来ていただいても大丈夫です!

まずは、ご体験から行ってみてください!

集中して勉強できる環境でお待ちしています!

 

↓テスト前の自習・授業に来ている生徒の靴です。