こんにちは!京都府城陽市にあります、リンクス個別指導城陽校の栗本です。
さて、GWも終わって、毎日暑い日が続きますね。もう夏なのでしょうか?
この前中間テストがあった学校は終わったばかりですが、城陽地域の中学校は本日で
1学期期末テストまで約1カ月です!!!
と言われても、まだテスト範囲表も配られていないし、部活だってあるし、修学旅行の準備とかもあってあまり進んでないし。。。
それでも、今から出来ることを始めることが大事です!
では、出来ることとは…
各科目のワークを進めておく!
これに尽きます。
テスト範囲が発表されてから、ワークを始めていたら、終わったころにはテストが始まってしまったという経験はありませんか?
提出物のワークって全部の科目を足すとまぁまぁのページ数なんですよね…。
だからこそ、今日学校で習った科目の習った範囲の分だけ、ワークを進めておきましょう!!
「塵も積もれば山となる」作戦で、毎日や2日に1回、進めておくだけで、きっとテスト範囲表が発表されたときに
「意外と終わってるやん(^^♪」という感情になるはずです!
そうすれば、他の問題集を解いたり、ワークをもう一度やり直してみたり、テスト対策プリントを覚えたり、様々なテスト勉強ができますよね!
日々の努力で、テスト前のやるべきことを減らしていきましょう!
「でも一人ではできない。。」「うちの子テスト前にならないとエンジンかからないみたい。。」
そういった方は、まずは一緒にやってみましょう!
体験授業は随時受付中です!
気になった方は、下のボタンをクリックしてみてください!!
★HPブログ
https://kobetsu.links-edu.jp/blog/
https://www.instagram.com/linksgroup_edu/
https://ja-jp.facebook.com/linksgroup.edu/
★立誠学院グループHP
https://www.rissei-gakuin.com/
☆Google口コミもよろしくお願いします!☆
https://g.page/r/CYYeK5mD6bzrEBM/review