マジで!
ビッグな!
ウルトラ!
スーパー! ・・・
友人紹介キャンペーンの締切迫る!
私たちは、大切な初めの一歩を応援します♪
個別指導塾 リンクスの日常をご紹介します。
マジで!
ビッグな!
ウルトラ!
スーパー! ・・・
友人紹介キャンペーンの締切迫る!
私たちは、大切な初めの一歩を応援します♪
人との出会いが、
人生を変える!
リンクスはそんな場所です。
こんな時だからこそ、
みんなで徹底!
万全の状態で、テストに挑もうね♪
みなさん、こんにちは!
宇治田原校、教室長の井本です。
いや~梅雨の時期、真っ只中。
早く子ども達の笑顔のようなカラっとした太陽に会いたいものです。
梅雨の後は、いよいよ本格的な夏を迎えます。
クラブも夏の大会に向けビシバシしごかれてることでしょう。
水分補給などしっかりして万全の状態で練習や試合に挑んで下さいね。
ところで、この間の中間テストの結果はどうでした?
満足な人、不満な人、感じ方は人それぞれですが、
“本当はもっと点数取れてたのに===”
って思った人も多いのではないかな。
中間テストが終わったばかりですが、
期末テストは直ぐそこですよ。
ほっこりしたい気持ちも分かりますが、
大切な自分の為にここ一番頑張りましょう。
リンクスではテストに出やすい問題を中心に指導し、
クラブ同様に万全の状態でテストに挑んでいきます。
点を採るには理由がある!のです。
”本当はもっと出来たのに・・・”と感じていたあなた。
昨日までの自分は変える事は出来ないが、
明日の自分を変える事は出来るぞ。
“わかる喜び“を一緒に感じ、
そして、”次こそは!”を一緒に現実にしていきましょう。
一人で悩む時間の方がもったいないぞ。
あなたの《やる気》一緒に育てましょう!
みなさん、こんにちは!
宇治田原校の井本です。
新学期を迎え、新たな気持ちでスタートした日から
約1ヶ月が経ちましたね。
新しい環境にも慣れてきたことでしょう。
新たな出会いもあり充実した日も送れていることでしょう^^。
’ゴールデンウィーク’もバッチシ満喫したんじゃないかな?
楽しむ時は心の底から楽しまないとね!
でもね。しかしね。けれどもね・・・。
まもなく1学期の中間テストが始まるよ~。
”テスト嫌だな~”とか”不安やな~”って思っているそこの君!
今こそ『さぁ来い テスト!!』に変えてみませんか。
不安がある? 大丈夫、我々が全力でサポートします!
あなたが持ってくるのはやる気だけ。
あなたの《やる気》一緒に育てていきましょう!!
みなさん、こんにちは!
宇治田原校の井本です。
本年度も皆さんのお力になれるよう
精一杯がんばりますので
今後とも宜しくお願い申し上げます。
先日までの寒さがうそのように
どんどん暖かくなってきましたね。
花は咲き頃を知っているようで
桜の花も満開を迎えています。
この時期にはいつも思います。
「どんな一年になるのかな~」って。
楽しいといいな~^^
でも、幸せは待っていても来ませんよ。
そう、自分でつかみにいかないとね。
だからこそ、
春だからこそ、
自分の持ってる力を信じましょう。
今日も、明日も、明後日も
私は同じ事を言い続けてみせます!
努力はきっと実る!、やれば出来る!!と。
あなたに芽生える『やる気』、
一緒に育てましょう!!!
みなさん、こんにちは!
宇治田原校の井本です。
タイトル通りに想いを込めてみました。
誰かが言いました。
「元気があればなんでも出来る!」と。
【気】とはエネルギーの源です。
人は気持ち一つで行動が変わるものです。
あなたの心に芽生えている『やる気』、
一緒に育てていきましょう!
みなさん、こんにちは🎵
宇治田原校の井本です。
最近、日中暖かくなってきましたね。
春の足音が聞こえる今日この頃です。
受験生にとっては進路確定の大事な時期です。
満面の笑みを見せてくれるその日まで、
あと少し。
「春のたより」を楽しみにしています。
まもなく楽しい春休み。
パーと羽を伸ばしたい気持ちも分かるが、
やるべき事をしっかりやって遊びましょうね。
まもなく新学期がスタート。
『何事も始めが肝心です』よ。
リンクス個別指導には、
「あなただけの」、「あなたにあう」先生がきっといます。
あなたの《やる気》一緒に育て、
良いスタートをきりましょう!!!
寒い! いや~寒いですね~
「春はまだかな~」とつぶやきたくなる今日この頃です。
みなさんこんにちは!
宇治田原校の井本です。
コロナが依然と猛威をふるっていますが
この時期は風邪やインフルエンザが流行ります。
しかしこの時期、勉強において大切な時期です。
マスクをし、手洗い、うがいをしっかり行い予防しましょうね。
さて、今回は『勉強に大切なのは・・・』を
少し考えてみたいと思います。
みなさんはどう考えるかな?
分かりやすいテキスト?、
熱のこもった授業?、
整った学習環境?・・・
いくつもあるし、どれも大事だね。
でも、もう一つ大切な事があります。
それは、入試を目前にし、
一生懸命頑張ってる先輩を見ておくことです。
1年後、2年後を自分と重ね想像することです。
勉強とは【やらんとあかんな】と自分が
思う気持ちが大切なんです。
周りから「勉強しなさい!」と言われると
なかなかペンは進まないものです。
もう一度言いますね。
大切なのは自分の気持ち!
私たちは全力でサポートします!
大切な自分のために、
来るべき日のために、
あなたの《やる気》一緒に育てましょう!!!