
講師紹介№4【ザ・女子力】ほし先生
本日は、ほし先生 を紹介します。
気づく、気遣う、深く想う
相手のことを、当たり前のように
それでいて、乙女な大学生女子
目的に対して、時に厳しくなるのは
ご自身がハードな受験を
乗り越えてきたからこそ
才色兼備な ほし先生 の
73の質問、いってみましょう♪
Q1 :最近の調子は?
→ ぼちぼちですね。
Q2 :一日の始まりは
→ 携帯チェック
Q3 :好きな食べ物は?
→ たらこパスタ
Q4 :嫌いな食べ物は?
→ パプリカ
Q5 :好きな色は?
→ 紫
Q6 :嫌いな色は?
→ 気持ち悪い緑
Q7 :ひらめきはどこから
→ 経験と知識
Q8 :感動したアドバイスは
→ 自分がやりたい事がわからないなら、まずはなりたくない自分を考えてみたら?
Q9 :いい影響を受けた本は
→ リトル・ウィンド
Q10:京都に住んでどれくらい?
→ 4年目
Q11:京都で好きな場所は?
→ 伏見稲荷
Q12:京都のいいところは?
→ 雰囲気
Q13:一番緊張した出来事は?
→ 高校最後の演奏会でのソロを吹いている時
Q14:世界一になれるならどのスポーツがいい?
→ フィギュアスケート
Q15:マスターするなら何の楽器?
→ チェロ
Q16:好きなバンド(アーティスト)は?
→ 最近はco shu nie
Q17:初デートでやるべきことは?
→ 美味しいご飯を食べる。
Q18:好きな人にあげた最高の贈り物は?
→ hugo BOSSのマフラー
Q19:好きな人からもらった最高の物は?
→ ネックレス
Q20:好みのタイプは?
→ 感情的にならない人。
Q21:嫌いなタイプは?
→ 同じことを何回も聞く人。しつこい人。
Q22:好きなアプリは?
→ U-NEXT
Q23:好きなサイトは?
→ youtube
Q24:子猫か子犬ならどっち?
→ 最近はフィフティーフィフティーですね
Q25:自分を動物に例えると?
→ カワウソ。けどこの前ハリネズミっぽいと言われました。
Q26:火星に持っていくなら何?
→ ふかふかの布団
Q27:ためになった経験は?
→ 大学でアメフト部のスタッフをしたこと。
Q28:今、楽しみなことは?
→ 夏祭り
Q29:美の秘訣を教えてくれる?
→ 自分に自信を持つこと。
Q30:リラックス法は?
→ 東海オンエアの動画を見る、長風呂をする。
Q31:安心できる場所は?
→ ベッド
Q32:続けている趣味は
→ アニメ
Q33:どんなところに心が動く?
→ どうしたら良いかを必死に考えている自発的な姿勢。
Q34:友達と何をするのが好き?
→ 美味しいお酒を飲む。
Q35:むかつくことは?
→ 自分のペースを乱されること。睡眠妨害とか。
Q36:不可欠なものを三つ
→ 携帯、財布、化粧品
Q37:一日だけ入れ替われるなら誰がいい?
→ ジャニーズ。コンサートしてみたい。
Q38:好きな人が髪(髭)を伸ばしてほしいと言ってる、キミならどうする?
→ その時の気分。自分が短くしたい時だったら伸ばしません。
Q39:ドライヤーか自然乾燥か?
→ ドライヤーで前髪だけ乾かし、残りは自然乾燥してある程度乾いたらドライヤー。
Q40:お気に入りの散歩場所は?
→ 宮城のおばあちゃんの家周辺
Q41:欲しい才能は?
→ 努力できる才能
Q42:昔から持ってるものは?
→ 友達とかからもらった手紙
Q43:百年後に要らないものは?
→ 生活できる資金等あれば今あるものは基本いらないですね。
Q44:壁を塗り替えるなら何色?
→ 綺麗な水色
Q45:どんな特殊能力(超能力)が欲しい?
→ ワンピースだったらロビンのハナハナの実の能力。
Q46:人生が歌ならタイトルは?
→ だって人間だもの。
Q47:歴史上の人物で誰とお茶したい?
→ 土方歳三 イケメンだから。
Q48:人生最大のサプライズは?
→ 高校生の時の私の誕生日会に来ないはずだった親友がサプライズで来てくれたこと。
Q49:ジョギングか水泳か?
→ 水泳
Q50:窓側、通路側?
→ 窓側
Q51:一番危険な体験は?
→ この前駅の階段から転げ落ちそうになりました。
Q52:人生で最大の学びは?
→ 周りの人の性格や能力が自分のそれに大きく影響すること。
Q53:箱に閉じ込められたら脱出できる?
→ 出来ません。諦めて寝ます。
Q54:中学生の自分にアドバイスするなら?
→ ジャニーズに貢ぎすぎだよ。
Q55:受験を乗り越える為に必要なことは?
→ 効率的に勉強する方法を考えること。時間は平等。
Q56:高校生の自分に何か言うことは
→ 前髪厚過ぎだよ。梳いた方良いよ。
Q57:彼氏or彼女はいた方がいい?
→ そうしたいと思える人がいないなら絶対いらない。お金も時間もかかるし。
Q58:得意料理は何?
→ 味噌汁
Q59:食べてみたいものは?
→ ルフィとか昔の人が食べているでっかいお肉。
Q60:世界一臭い缶詰、開けて匂いでみたい?
→ 開けないという選択肢があるなら開けないです
Q61:フレックス伏見桃山校教室担当の田中ってどんな人?
→ 大人。生徒や講師の先生を本当に大切にしている人です。
Q62:得意教科は何?
→ 数学、音楽
Q63:暗記のコツは?
→ 時間や進める範囲を決めて覚える。私はお風呂に入って短時間集中で覚えていました。
Q64:大学生活ってどんな感じ?
→ 自由。学科の勉強だけでなく、自分の選択でいろんな経験ができる。楽しい。
Q65:大学で何を勉強(専攻)しているの?
→ 医工学。人工心臓などの医療機器の設計、製造を勉強しています。
Q66:大学でどんな風に勉強してるの?
→ 高校の時よりも自分で文献を探したり、友達と一緒に勉強することが多くなりました。
Q67:大学で面白かった授業は?
→ 菌類についての授業。きのこを探しにキャンパス外での散策をした時が楽しかったです。
Q68:大学図書館は行ったことある?どんな感じ?
→ あります。とりあえずめっちゃ広いです。大学って感じがします(笑)
Q69:普段、鞄の中に何を入れている?
→ 携帯、財布、化粧品、手帳、AirPods
Q70:中学校と高校の時、好きな人はいた?
→ いないですね。男友達一人もいなかったです(笑)
Q71:夏休みはどこに行きたい?何したい?
→ とにかく浴衣着て夏祭り行きたい‼︎
Q72:フレックス伏見桃山校を3語で表すと
→ 生徒思い、温かい、変人集団
Q73:フレックス伏見桃山校のみんなへ一言!
→ 一緒に頑張って行きましょう!!たくさん話しかけてください💛
写真はワザと背中から撮っています。
前からの写真は、教室に来ていただければ
ご覧いただくことができます。
さあ、次は誰でしょう!
お楽しみに!
1学期中間テストが迫ってますね。
フレックス伏見桃山校は、
自習に来るみんなを全力で応援します!
一緒にがんばろう!
教室担当T