【久我の杜校】2019年最終日

みなさん、こんにちは。

久我の杜校の林です。

更新が滞っており申し訳ありません。

気がつけば、2019年度の開校も本日が最終日となりました。

今日も冬期講習で朝から多くの授業が行われました。

全席が埋まるという時間帯も。

駐輪場も自転車で一杯です。

教室周辺の皆さん、ご迷惑をおかけしております。

これは朝の時間帯の玄関周辺です。

このあと、さらに下駄箱に入らない靴で一杯に。

今日の時間割です。

なかなか詰まっているでしょう?

 

さて、そんな冬期講習の一コマでしたが、

2019年の開校も本日で終了となりました。

1年振り返るとあっという間だったなといつも思うのですが、

今年は特に早かった気がします。

「終わりよければすべてよし」と言いますが、

2019年、良い一年だったと今になって思います。

これも皆さんのご協力があってこそと感謝しております。

来年も引き続き宜しくお願いいたしいます。

 

追伸:

久我の杜校の開校は本日(28日)で終了ですが、

週明けの30日・31日は受験生対象の年末特訓講座を開校します。

申し込みいただいた方限定ではありますが、もう少しお付き合い下さい。

 

1年の計は元旦にあり!

 

みなさん、ございます♪』

宇治田原校教室長の井本です。

寒い日が続いていますが、年末年始はゆっくり過ごせましたか?

ゆっくりしすぎて気づけば”3学期が始まっている”な~んて事に

なっていないかな?

古来より『1年の計は元旦にあり』と言われます。

何事も計画が大事なんです!

皆さんも今年1年何かに真剣に取り組む計画をたてましょうね。

なんいでもやり始める「スタート」というものがあります。

「出来ないな~」「しんどいな~」って思う前に

大切な自分のために

今できる事を真剣に考えてみて下さいね。

そして、それが『勉強』なら

我々がしっかりとサポートします

一人で悩んでいる時間はもったいないよ。

あなたの《やる気》今年一緒に育てましょう。

冬期講習スタート!

こんにちは!

個別教育フレックス城陽駅前校の栗本です。

さて、昨日(19日)より個別教育フレックスの冬期講習がスタートしました!

まだ、多くの中学校・高校が冬休みに入る前ですが、初日から多くの生徒が授業を受けてくれています。

冬期講習は3学期の定期テストや高校受験・大学受験に向けて、復習できる絶好のチャンス!

それぞれ、自分の課題と向き合って、精一杯授業に取り組んでくれています!

 

「少し勉強分からなくなってきたな…」と思った時が大事!!

個別教育フレックスの冬期講習でしっかりと苦手を克服しよう!

お問い合わせなどいつでもお待ちしています!

春に芽吹くための冬が来た!

こんにちは。個別教育フレックス加茂駅前校担当の津村です。

ほぼすべての中学校で定期試験が終了し、スーパーや飲食店を利用するとクリスマスキャロルが流れることが増えて参りました。こんな時に僕たち塾の先生が思うことはただ1つです。

そろそろ冬期講習の季節やな~

ということで加茂駅前校では冬期講習の受講者を大募集中です!

期間:12月19日(木)~1月6日(月) (29(日)~3(金)は年末年始休業です)

受験生は最後の追い込みに、非受験生も苦手の克服にじっくり取り組めるまたとないチャンスです!

ご興味がございましたら、ぜひご連絡下さい!

電話:0774-76-8320  受付時間:14:00~22:00

さぁ、もうすぐ冬休み!

こんにちは!個別教育フレックス城陽駅前校の栗本です。

城陽中学校、東城陽中学校、南城陽中学校の皆さん、2学期期末テストが昨日で終わりましたね!!

みんな、お疲れ様!

来週からはテストが返ってきます。

生徒の皆さんと同様に、テストが返ってくるのが、楽しみなような、怖いような心境です(笑)

テスト前の土曜日のテスト勉強をしてくれているみんなの様子を見て、「こんなに集中して頑張っていたのだから、みんな大丈夫!」と信じています!!

 

 

そして、2学期の期末テストが終わったので、あとは冬休みを待つばかりですね(^_^)

楽しみがありすぎて、うきうきしてしまいそうですが、そんな冬休みも個別教育フレックスでは「冬期講習」を行います!

講習でするべきことはたった1つ!

今まで習った内容の復習です!

受験生は、年明けから始まる受験に向けて。

非受験生は、休み明けのテストや3学期の定期テストに向けて。

周りのみんなが浮かれている間が、追い抜くチャンス!

個別教育フレックスの冬期講習で、苦手なことを1つでも無くして、3学期を迎えよう!!