春よ、早く来て~

 

寒い! いや~寒いですね~

はまだかな~」とつぶやきたくなる今日この頃です。

みなさんこんにちは!

宇治田原校の井本です。

コロナが依然と猛威をふるっていますが

この時期は風邪インフルエンザが流行ります。

しかしこの時期、勉強において大切な時期です。

マスクをし、手洗いうがいをしっかり行い予防しましょうね。

さて、今回は『勉強に大切なのは・・・』

少し考えてみたいと思います。

みなさんはどう考えるかな?

分かりやすいテキスト?

熱のこもった授業?

整った学習環境?・・・

いくつもあるし、どれも大事だね。

でも、もう一つ大切な事があります。

それは、入試を目前にし、

一生懸命頑張ってる先輩を見ておくことです。

1年後、2年後を自分と重ね想像することです。

勉強とは【やらんとあかんな】と自分が

思う気持ちが大切なんです。

周りから「勉強しなさい!」と言われると

なかなかペンは進まないものです。

もう一度言いますね。

大切なのは自分の気持ち!

私たちは全力でサポートします!

大切な自分のために、

来るべき日のために、

あなたの《やる気》一緒に育てましょう!!!

[Xmas特別企画] お父さんの隠した数字はいくつ? 報酬受け取り編

新年あけましておめでとうございます。加茂駅前校の津村です。

さて、前回難問を前にしてどれだけの子供たちが正解にたどり着いたのかを記載することなく年が明けてしまいました。さて、正解者は……

正解(ブログ掲載用)

 

 

いや、多すぎィ!

 

たくさんの時間があったためか、僕の想像を超える先生・生徒合計12名の正解者がありました。

さて、ここでやはり話題になるのが、景品であった

☆満点賞つかみ取り☆

です。

本日は血気盛んな冬期講習期間に花を添えた満点賞つかみ取りの様子をご紹介します。


小学生編

 

①天才少年D

まずはトップバッター! PCの扱いが得意だという彼は、親と一緒になってExcelにまとめながら解いたそうです。

さあ、クリスマスツリーの前でガバッと掴んじゃいなさい!

『よっしゃあー!』

ポロポロ……『あー!』

『獲ったどー!』

最終的にこれだけゲットしました。


②天才少女F

さあ、次は友達と協力したという女の子だ!

数字を1つに絞り込んだ子は両手で取れちゃうぞ!

よせて……集めて………

スポーン!

やっぱり、片手で取ったD君より多いかな?

持って帰るためにそこそこ輪ゴムを使ってました。


③天才少年E

次は速読解・英会話講座で通っている彼。個別授業のような宿題や授業中のテストとかがない分特別賞の割に満点賞がたまりにくいのが悩みだとか……。

ここがチャンスだ!行け!

寄せてー集めてー!

ほとんど持ってったー!(この後補充しました)

それにしても、持ってった時めっちゃいい顔してるやん……

彼は紙袋に満点賞を突っ込んで持って行きましたとさ。(どんどん持ってく枚数増えてないか? ヤベエヨヤベエヨ)


中学生編

 

①天才少年A

 

論理とメタ読みを駆使して答えを1つに絞り込んだ彼。中学生の両手故に小学生以上にガッツリ持って行く気しかしません(汗)

『ほんまに両手で行くで』『来いっ!』

『うりゃー!』

大量に掴まれる満点賞。その結果……

縦には詰めないほどの量になってました!

使い切れないと判断した彼は、後日友人と物々交換を行ってました(本当はダメなんですが、今回は特例で目をつぶりました)


掴まなかった人編

さて、今回は何もつかみ取りだけではありません。賞カード自体が潤沢にあるものの、交換のために必要な特別賞がないという子のために、正解の答えである70ポイント分の好きな種類の賞カード(ほぼ特別賞一択)と交換を行いました。そんな選択をした子たちがコチラ。

①天才少年B

1択正解はポイント2倍なので特別賞14枚ゲットです!

②天才少女H

彼女も友達と頑張ったとの事。

③天才少年C

悠々とポイント交換で賞カードを手にした彼。先ほどのA君に交換用特別賞を渡す代わりに満点賞をもらうという手法を取っていました。うーん、策士。


先生編

さて、正解した先生方も4人。いろいろ考えた結果、先生方には掴み取った賞カードの枚数×5円で津村が自腹を切って奢ることになりました。

①N先生(文系 講師歴:4年)

先生方の分は授業が終わった後に実施。枚数を数えれば良いので、カードの種類はテキトーです。

『ガバッと行っちゃって下さい!』『じゃあ、こんな感じで。』

掴んだ分は机の上にのせたら終了です。終わったらみんなでカウント♪

とある講師『なんか、思ったほど取ってないですね。』


②M先生(文系 講師歴:3年)

『えー、どうやったらたくさん行けるやろ?』

③T先生(理系 講師歴:1年)

『僕らって片手でしたっけ?』

この2人は同じ勤務日だったので一緒の机でカウントしています。


④O先生(理系 講師歴:1年)

『じゃあみんな数えてるんでコッチで。』

すくい上げて机にドサー!

とある講師『え?それセコくないっすか?』

結局一番多く掴め(?)ました(笑)


さて、いかがでしたか? 今年もこんな感じで『楽しく』『みんなで』『成績の上がる』教室を目指して頑張ってまいります。

改めまして本年もよろしくお願いいたします。

おまけ

 

惜しかった人編

正解である『70』を数学が得意な友人と考えてきたものの、答えを12/25に言いに来た子がいました。(なお正解発表は12/24の23:59で、回答期限も24まででした)

確かに話したLINEの形跡を見ると22日付の会話履歴が……

『先生、これが物的証拠なんですけど何とかなりません?』

残念ながら『全員平等に時間切れ』という事で断りました。今年はきっといいことあるから頑張ってね。

ガチで解いてくれてた保護者様編

さて、クリスマス前に保護者様からメールが(ちなみにメールアドレスは名刺に記載しているので保護者さん全員が調べられる状態になっています)。

お父さんの隠した数字

 

これはとある正解者の保護者さんが『子供と一緒に考えた』という事で送ってくださった解答例です(掲載許可ありがとうございました)。

高校数学の集合で習う『ベン図』を使った解法で、偶数・奇数に分けて50個の数字を3・5・7の倍数に着目しながら分類するという解法です。『高校生であればこちらの方が解きやすそうかも。』と、思わず納得しておりました。

1つの問題でも突破口がいくつもあるのがこういった問題の醍醐味だと改めて感じた年末でした。

(こうやって見ると共通テストとかで不意に出てきそうな雰囲気があるかも……)

【城陽校】新年あけましておめでとうございます

こんにちは、LiNKS城陽校の鹿屋です!

(約4ヶ月ぶりの更新となりました)

新年明けましておめでとうございます!

気づけば2021年も入試特訓講座や年末特訓講座など、あっという間に過ぎ去っていったなと感じております笑

2022年もすぐに高3生の大学入学共通テストや中3生の私立入試、公立入試など受験生にとって最も大事な時季がやってきます。

正月気分もほどほどに、気を引き締めて頑張っていきます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

LiNKS城陽校 鹿屋

何事にも、やり始める「スタート」があります!

みなさん、あけましておめでとうございます♪』

宇治田原校教室長の井本です。

寒い日が続いていますが、年末年始はゆっくり過ごせましたか

ゆっくりしすぎて、気づけば”3学期が始まっている!!!”

な~んて事になっていないよね?

昔から、『1年の計は元旦にあり!』と言われます。

何事も目標を持ち計画行動していくことが大事ということです!

皆さんも今年1年何かに真剣に取り組む計画をたてましょうね。

何事にも、やり始める「スタート」というものがあります。

出来ないな~」「しんどいな~」って思う前に

大切な自分のため

今できる事真剣に考えてみて下さいね。

そして、それが『勉強』なら

我々がしっかりとサポートします!

一人で悩んでいる時間はもったいないよ。

あなたの《やる気》今年一緒に育てましょう!

[Xmas特別企画] お父さんの隠した数字はいくつ? 解説編

こんにちは、加茂駅前校の津村です。

待ちに待ったクリスマス!長らく温めていた問題の答えの発表日です!

では早速、解き方の解説です。


さて、まるでヒントが少なすぎるように感じますが、論理クイズである以上、しっかりと考えれば答えにたどり着くことが出来ます。

今回は2択で答えられる4つの質問

・その数は2で割り切れるか?

・その数は3で割り切れるか?

・その数は5で割り切れるか?

・その数は7で割り切れるか?

からそれぞれの『Yes』or『No』の16通りに分類していいきましょう。

例えば『2・3・5・7 すべての数で割り切れない』というグループに数字を入れていくと…………

繧ェ繝・し繝ウ縺ョ謨ー蟄・2

このようになります。

これをしっかりすべての数でやっていくと………

繧ェ繝・し繝ウ縺ョ謨ー蟄・3

このようになります。さて、ここでヒント①で行ったように『答えがダブる』ものは問題として成り立ちません。そうなると、答えになる可能性がある数字は

35 (2・3で割れない 5・7で割れる)

70 (3で割れない 2・5・7で割れる)

の2択になります。

ここで問題文を確認すると『〇で割り切れるよ』という言葉。つまり両方で割れる5や7ではなく『2で割れる事』が分かっている

70

という事になります。


さて、正解者はいたのでしょうか?

その様子はまた次回!

いよいよ…

みなさん、こんにちは。

久我の杜校の林です。

さて、今日は12月20日、あと10日ほどで2021年も終ります。

一部を除く府立高校は今日が終業式、今週末には小中学校も終業式と

順次、冬休みが始まっていきます。

ということで、久我の杜校も明日から冬休みならぬ冬期講習がスタートです。

小中学生はまだ学校ですので、本格的にとはいかないものの

早い生徒は14時台から授業が入っています。

特に受験生は一日に何時間も授業があるという毎日です。

年明けには大学入試共通テスト、2月からは高校受験もスタートと

いよいよ受験シーズンが始まります。

万全の態勢で受験を迎えられるよう、この冬期講習頑張っていきましょう!!

[Xmas特別企画] お父さんの隠した数字はいくつ? ヒント編②

こんにちは、加茂駅前校の津村です。

さて、出題から2週間。テストが終わり、クリスマスが近づいてきた今日この頃。教室内の雰囲気もどこか浮足立ってきました。

まずは、休憩がてら(?)テストの結果からご紹介。


RESULT(12/11判明分)

高得点

和束中3年 5教科463点  泉川中3年 5教科448点

谷川中3年 5教科432点  泉川中1年 5教科411点

泉川中3年 英語 96点  谷川中3年 数学 95点

和束中3年 数学 93点

泉川中3年 数学 89点(学年最高点)

泉川中2年 英語 86点   泉川中2年 数学 86点

得点UP

泉川中3年  5教科 61点UP

泉川中3年  5教科 56点UP

泉川中2年  5教科 42点UP

和束中2年  数学 40点UP 泉川中2年  数学 36点UP

泉川中2年  英語 29点UP 和束中2年  数学 29点UP

泉川中2年  英語 22点UP 泉川中3年  英語 21点UP

泉川中2年 数学 18点UP   泉川中3年 数学 18点UP

泉川中3年 英語 16点UP   谷川中3年 英語 16点UP

泉川中3年 英語 15点UP   泉川中3年 数学 13点UP

泉川中3年 数学 13点UP   泉川中3年 英語 10点UP


本当に皆さんよく頑張りました。これだけ高得点取れるんだからきっとこの問題も解けるでしょう!(無茶を言うな)


さて、本日もヒントです。

さて、実際に前回は絞り込みをするためには『〇の倍数である』という条件や、『〇の倍数で、かつ△の倍数』・『△の倍数ではあるが、□の倍数ではない』など、数の特徴に合わせて分類を行う必要が出てくるわけです。

しかし、実際に100個の数を上記の条件に合わせて分類するのはかなりキツイです。したがって、地区ために使いやすいツールをこちらで提示いたします。

繧ェ繝・し繝ウ縺ョ謨ー蟄・1

え、どうやって使うのかって?

縦のマスが16個・細いレーンが4つである事がヒントです♪

この機会にガンガン予想を立てていってください!

2ヶ月きりました

みなさん、こんにちは。

久我の杜校の林です。

さて、今日は12/13日、最近知ったのですが「双子の日」らしいですね。

あまり認知度は高くないらしいですが、由来は150年ほど前まで遡るようです。

で、今日の話題はそちらではなく、表題についてです。

12月に入ってから入試までの期日をカウントダウンしているのですが、

今日で京都の私立高校入試まで2ヶ月をきりました。

今日で59日です。

来ていた中3生の反応は「早いな」くらいだったので肩透かしの気分ですが、

これ、残り何週間かで考えると結構焦ります。

いきますよ、私立入試まで、なんと

残り 8週間 です。

ま、単純計算した結果なのでそのままと言えばそのままなんですが、

字面で見るとなかなかインパクトが強い。

これが、4日後には7週間になるわけなので、

これからは残り〇週間で伝えていこうと思う今日この頃です。

 

急に寒くなり本格的な冬が来ている様子ですが、

お互い体調に気を付けて入試まで頑張っていきましょう!!

[Xmas特別企画] お父さんの隠した数字はいくつ? ヒント編①

こんにちは、加茂駅前校の津村です。

さて、前回のブログより1週間が経ちました。

↓前回のブログ

[Xmas特別企画] お父さんの隠した数字はいくつ?

教室では予想を超える難易度に困惑する声が多かったものの、答えを予想しては先生と話をし始める子や自分でしっかり考える子など様々な反応が出ており、仕掛けた甲斐があるというものです(笑)

しかし、『何やねんコレ!』『難しすぎるわ!』『訳分らんわ!』といった声が非常に多かったです。実際、僕もそう思ったので今回はヒントを用意しています。


さて、今回の問題、明らかにヒントが少なすぎるように思えるかもしれません( 汗)

ではここで絞り込みのヒントを出していきましょう。

例えば『1~10までの数字で何かの倍数かを聞いて当てる』といった状態を考えてみましょう。

例えば、『2の倍数である』『4の倍数ではない』といったヒントを出されても、候補が複数あり、言われた数字が何なのかは分かりません。(『2の倍数でない』は[2・4・6・8・10]といった候補が出てきますし、『4の倍数ではない』は[1・2・3・5・6・7・9・10]といった候補が出てきます。)

それに対して、『8の倍数である』や『2の倍数であり、3の倍数でもある』といったヒントの出され方をすると、数字が1つだけに絞り込まれるので、言われた数字が何なのかが分かる事になります。(『8の倍数である』は[8]や『2の倍数であり、3の倍数でもある』は[6]になりますね。)

今回の問題も基本的にはこれと同じで、1~100までの数字を

・その数は2で割り切れるか?

・その数は3で割り切れるか?

・その数は5で割り切れるか?

・その数は7で割り切れるか?

でパターン分けし、答えとなり得ない数字を消していく事で正解にたどり着くことが出来ます。


え、そんなの簡単に答えが出ないって?

だからこそ、あと2週間も制限時間を設けているんですよ(暗黒微笑)

ということで、引き続き頑張って考えてみてください。

2021年師走

みなさん、こんにちは。

久我の杜校の林です。

前回の更新から一月半が経ってしまい、暦の上では師走と言われる12月です。

12月度言えば、クリスマスに冬休みと楽しみな行事が目白押しですが、

塾としてはやはりこれ、「冬期講習」です。

「また、勉強~」と言うなかれ、受験生にとってはこの冬休みが勝負の時!

目標に向かって頑張っていきましょう!