中間テスト 4週間前!

こんにちは!LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

さて、2学期も始まって、はや2週間!

高校生は文化祭真っただ中で、「ダンスを踊った」「劇で●●担当だった」など楽しそうに過ごしている様子を教えてくれます。

中学生は体育祭の出場種目や合唱コンクールの役割を教えてくれ、それの練習も始まっているみたいですね(^^♪

そんな行事ごとが多い2学期ですが、城陽地域の中学校は本日で

2学期中間テスト4週間前です!!!

と言われても、まだテスト範囲表も配られていないし、部活だってあるし、そもそも行事の練習などで授業もほとんど進んでないし…(苦笑)

それでも、今から出来ることを始めることが大事です!

では、出来ることとは…

各科目のワークを進めておく!

これに尽きます。

テスト範囲が発表されてから、ワークを始めていたら、終わったころにはテストが始まってしまったという経験はありませんか?

提出物のワークって全部の科目を足すとまぁまぁのページ数なんですよね…。

だからこそ、今日学校で習った科目の習った範囲の分だけ、ワークを進めておきましょう!!

「塵も積もれば山となる」作戦で、毎日や2日に1回、進めておくだけで、きっとテスト範囲表が発表されたときに

「意外と終わってるやん(^^♪」という感情になるはずです!

そうすれば、他の問題集を解いたり、ワークをもう一度やり直してみたり、テスト対策プリントを覚えたり、様々なテスト勉強ができますよね!

日々の努力で、テスト前のやるべきことを減らしていきましょう!

 

テストまで10日をきりました!!

みなさん、こんにちは。

久我の杜校の林です。

さて、今日は9月5日の月曜日です。

「もう9月か~」と言うところですが、実は神川中学の第3回定期テストまで、

なんと残り9日なんです。

このあいだ、「夏休み終ったね」と話していた気がするのですが、

もう10日をきっています。

テスト範囲も発表されていますし、そろそろエンジンをかけていくところです。

 

というわけで、今回の第3回定期テストに向けて、

リンクス個別指導 久我の杜校では、普段通われていない方向けに

テスト対策講座を開催させていただくこととなりました。

今週末の土日(9月10日・11日)、久我の杜校で実施します。

事前申込制(先着10名様限定!!)になりますので、

ご興味のある方は、久我の杜校までご連絡ください。

塾が初めてという方はもちろん、既にどちらかの塾に通われていても

ご参加いただけます。

お気軽にお問い合わせください。

 

ただ、今回初めての試みになりますので、

勝手ながら、中1・2年生限定とさせていただいております。

ご了承ください。

 

2学期が始まりました!

こんにちは!LiNKS個別城陽校の栗本です。

多くの小中学校で今週から2学期が始まりました。

先週末は宿題を追い込んでいた方も多いのではないでしょうか(苦笑)私もギリギリにやるタイプでした…

さて、学校が始まり、当塾も2学期の通常授業が始まっています。

そんな中で、休み明けテストや実力テストのために授業時間外に勉強をしに来てくれている生徒の姿がこちら!

みんな、自分自身の課題としっかりと向き合って、集中して取り組んでくれています。

 

LiNKS個別指導城陽校は、授業時間以外でも自習としての利用は使いたい放題です!

学校の課題・自分で購入した問題集、塾の宿題などを集中して取り組み、分からないことがあれば質問できる環境です!

 

中学生にとっての2学期は様々なテストが行われます。

 

体験授業なども随時受け付けております!

ご家庭では誘惑が多くて集中できない方も、

一緒に集中できる環境で頑張ってみませんか?!

 

SUMMERTRIAL2022を実施しました!

今年も8月21日~8月23日で「SUMMERTRIAL」を実施しました。

コロナの影響もあり、今年もオンラインでの開催となりましたが、1日目・2日目は朝9:00~授業を行いました。

 

3日目は「文化パルク城陽」にて、制服を着て本番さながらの模擬入試を実施!みんなすごい緊張感で5教科受け切りました、

最後は合否の結果発表を行いました。

受かった生徒も落ちた生徒も、これからの半年間をどう使うかを考える良いきっかけとなりました。

半年後全員が笑顔で第一志望に合格できるよう、全力でバックアップしていきたいと思います。

※休み時間の一コマ^^

 

 

中3模試 実施!!

こんにちは!LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

LiNKS個別指導城陽校は7月終盤から開始した夏期講習真っただ中です!

そんな夏期講習もあと1週間!(学校が始まるまであと1週間…)

というわけで、昨日中学3年生を対象に模擬試験を実施しました。

 

夏期講習で毎日3時間から5時間程度勉強した生徒たちが少しでもいい成績をとろうと必死に頑張ってくれています!

 

2学期になると1カ月程度で中間テストを迎えます!

 

「この夏、少しさぼってしまったなぁ…」

「そういえば、夏休みに学校の宿題以外してない…」

夏休みは期間が長い分、だらけてしまいがちだと思います。

また、2学期は運動会や合唱コンクールなどイベントもたくさんあるので気持ちの切り替えが難しい…。

LiNKS個別指導城陽校では、毎回の授業でしっかりとテスト対策を行っているので、テスト前に焦らずに勉強ができます!

2学期の成績で周りの友達を少し驚かせたくないですか?!

無料体験も随時受け付けています。

一緒に、次のテストに向けて頑張ろう★

 

 

 

 

8月!!

まだまだ、コロナの感染拡大や猛暑による熱中症など、今年の8月は大荒れですが、喚起、マスク、水分補給を万全に夏期講習を行っています。

さて、今月は立誠学院期待の受験特訓講座「SUMMERTRIAL」が実施されます。

中3生の受験への意識もどんどん高まってきており、大変いい状況になってきています。

それにつられて受験生以外の生徒も緊張感を持って授業を受ける。教室が引き締まってきました!

今からでもまだまだ間に合う!「自分も頑張ってみよう」と思ったらいつでも体験授業を実施していますのでまずはLiNKS宇治田原校を体感してください!

夏休みスタート!

こんにちは!LiNKS個別指導城陽校の栗本です。

多くの小中学校で1学期の終業式を迎え、楽しい夏休みが始まりました!

中学3年生においては、最後の大会を精一杯頑張ってもらいたいと思います。

 

さて、この夏休み!

約1カ月の中で「プール」「花火」「夏祭り」「海」など遊びが目白押しですね!

そんな中でも、学校からの宿題や受験勉強を始めなければなりません…

時間をかけて、遊べないのはもったいない!

 

だからこそ、LiNKS個別指導の夏期講習で

「わからないところを集中的に、効率よく」

一緒に復習していきましょう!!

LiNKS個別指導城陽校の夏期講習は

7/25(月)~8/26(金)まで実施します。

来たい日時や習いたい科目もしっかりとご相談したうえでご受講いただけます。

 

2学期になった時に、ちょっと変わった自分になってみませんか?

一緒に頑張りましょう★

 

夏期講習まで1週間!!

みなさん、こんにちは。

気が付けばもう「海の日」なんですね。

まだまだ新しい祝日なので、どうもピンとこないですが、

学生の皆さんはお休みなので嬉しいところだと思います。

ま、もう目の前に夏休みが迫ってきているので

あまりありがたみがないかもしれませんが(笑)。

 

さて、リンクス個別指導久我の杜校では、

この夏休みを利用して夏期講習を予定しています。

来週の月曜(7/25)から約1ヶ月、午後1時からがっつり授業です。

1学期に学習した内容の復習や、苦手な単元の克服、

受験生には受験対策とカリキュラムは様々。

生徒さんそれぞれの目的に合わせて進めていきます。

学校がお休みな分、じっくりと時間が取れる貴重な1ヶ月です。

新学期、余裕をもって迎えられるよう、この夏一緒にがんばりましょう!

スタッフ一同、みなさんのお越しをお待ちしています!

ねがいごと

こんにちは、加茂駅前校の津村です。

さて、先週チラッとお話しした七夕の短冊ですが、1週間かけて子供たちが思い思いの願いをつづり、笹に結び付けてくれました。

教室のあちこちに色とりどりの短冊が飾られて華やいで見えております。

書かれた内容も千差万別で

始めての入試に思いを馳せたり

実力テストへの闘志を見せたり

シンプルにやりたい事を書いたり

大型イベントの当選祈願なんかもありました。

 

さて、そんな中で津村が個人的に気に入った短冊をいくつかご紹介!


①今年はチャンスあり?

まずは、毎年の七夕で高い確率で言われることになるコレ!

梅雨明けが記録的に速かった今年ならきっとチャンスがあるぞ!

(と思っていましたが、7/7当日夜は薄曇りでした。残念!)

 

②欲張りな短冊

さて、少し見にくいですがこんな短冊も見つけました。

書きすぎや!

全部で7つも願い事があります。短冊も7枚渡した方がよかったかな?

でもお兄ちゃんの病気は僕も治ってほしい……

③加茂駅前校の織姫と彦星?

ウチの生徒の1人に現在彼氏とラブラブな女の子がいます。

その子のラブラブ度はすさまじく、多くの中学生は『恥ずかしいしコッソリ付き合おう』なんて言いながら慎ましくも微笑ましいお付き合いをする子が多いのですが、その2人は『コッソリ付き合おう』と言った当日に2人とも嬉しくて学校中に言いふらし、あげく塾でもメチャクチャ言いまくった結果、今では学校公認レベルのカップルとなっているそうです(笑)

さて、そんな2人の幸せを願う短冊がコチラ!

名前が(若干隠れてますが)泉川中一同にされています(笑)

おもしろかったので、僕も勝手に『先生一同』として便乗しています。

この短冊を発見した例の生徒は『誰やねん!(照)』とツッコミを入れ、それを見た同学年の女の子たちがはやし立てるという微笑ましいシーンが見られました。

そして……

その子たちはこの願いに乗っかることになりました(笑) そこ!『選ばれたのは〇鷹でした』風に言わないwwww

結婚して幸せになれよ!(気が早い)


さて、いかがでしたでしょうか?

これらの短冊は夏期講習まで飾っておこうかと思います。

全ての願いが叶えばいいなと思う津村でした。

 

おまけ

せっかくなので僕も書いています。

ただ、これといって何か願うようなことがあるわけでもなかったので

全力でふざけました!


①去年も付けましたが……

花札の役である『赤短』を実写化しました。

花札を知らない子には『サマーウォーズのアレ』で通じます。

 

②緊張のクラス分け

グリフィンドール!(条件反射)

ハリーポッターのクラス分けでお馴染みのネタです。けっこう有名かと思っていたら、中学生の半分ぐらいの子から『知らない』と言われました。

着実におじさんと化してることにショックを受ける今日この頃です(´;ω;`)

③平和への願い

マジで帰って……

やっぱり平和が一番だよね。

④憎きアイツが

シュー

はい、Minecraftでお馴染みのクリーパーの似顔絵です。緑色を見た瞬間に書きたくなっちゃいました。

ちなみに、この短冊の隣には『リア充爆発!』と書いた短冊がぶら下がっています(笑)


来年はもうちょっと真面目に書きます(反省中)

夏期講習の季節です!

7月上旬なのに、めちゃくちゃ暑かったり、突然の大雨&雷などもあり、色々と例年とは違う7月ですね。熱中症にも気を付けて夏を乗り切りましょう。

さて、夏と言えば塾では「夏期講習」の時期になります!現在通塾中の生徒は勿論、「これから頑張るぞ!」という生徒さんも是非一緒に頑張りましょう。

LiNKS個別指導の夏期講習は大きく分けると、

  1. 「これまでの学校の復習」
  2. 「次の学期の予習」
  3. 「入試対策」

の3つを選ぶことが出来ます。

学校が夏休みに入る今だからこそ出来る事がたくさんありますので、初めての方もこの機会にお電話いただければ「今何が必要なのかのご相談」もさせていただいております。

同時に7月は「友人紹介キャンペーン」「無料体験授業」も実施しておりますので、是非この機会にLiNKSを体感下さい。